【IRL インディ500】ペースカーはシボレー カマロSS

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シボレー・カマロ
シボレー・カマロ 全 9 枚 拡大写真

今年のインディ500でオフィシャルペースカーに選ばれたのはシボレー『カマロSS』。

シボレー・カマロのデビューイヤーでもある1967年にインディ500のペースカーを務め、その後1969年、82年、93年、そして昨2009年の新型カマロ登場時と、折々に伝統の一戦を先導してきたモデルだ。

2年連続でオフィシャルペースカーを務めるカマロSSだが、カラーリングは昨年のシルバーから一新。インフェルノ・オレンジ・メタリックにホワイト・ダイヤモンド・ラリーストライプが走るレーシーなデザインになっている。

室内はインフェルノ・オレンジのレザー張りでカラーコーディネイトされ、ダッシュボード上にもラリーストライプ。両サイドのドアとヘッドレストには「INDY500」のイベントロゴが配された。

エンジンはノーマルの6.2リットルV8(400hp)で、昨年モデルではルーフにマウントされていたセイフティ・ストロボライトはリアウィンドウ内側にマウントされ、テールレンズはアンバーに変えられている。

オープニングセレモニーでは、歴代のインディ500のオフィシャルペースカー・カマロ6台がピットレーンに並び、コース上では地元のカマロ・オーナーが搭乗する125台の新旧カマロによるパレードラップが行われた。

決勝レースでは、エミー賞を獲得した朝のニュース番組ABC「グッドモーニングアメリカ」のコ・アンカー、ロビン・ロバートが2010年型カマロSS・インディアナポリス500ペースカーでペースラップを走行することが予定されている。

また、GMは2010年型シボレー・カマロSS・インディアナポリス500ペースカーのレプリカモデル200台を製造することを発表しているが、詳細は現在確認中だが、現地ではIMS公式ウェブページを通じて来年のインディ500の入場券予約をすると抽選で1台、このレプリカモデルが当たるとのアナウンス。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る