住友電工、HV・EV向けチョークコイル用圧粉磁心を開発…電源デバイスを小型化

自動車 ビジネス 企業動向
HV・EV向けチョークコイル用の圧粉磁心(ERコア形状)
HV・EV向けチョークコイル用の圧粉磁心(ERコア形状) 全 1 枚 拡大写真

住友電気工業は19日、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)など、環境対応車の電源デバイス構成部品であるチョークコイル用の圧粉磁心を開発したと発表した。

環境問題が大きくクローズアップされる中で、今後EVやHVの需要は増える見通し。同社はEVやHV向け部品を積極的に開発して業容の拡大を図る。

今回の開発品は、チョークコイルに圧粉磁心としながら原料組成の最適化と独自の材料組織制御技術により、変換損失を低減する。また、材料の高充填密度で高磁束密度化を達成した。

HVやEVは、大容量の車載電源デバイスが必要で、これに対応するとともに、本圧粉磁心を用いることで従来製品に比べて製品の体積を最大50%低減する。同時に、コイルの銅線使用量も約30%低減でき、電源デバイスの小型化、軽量化とコストダウンが図れる。

同社ではHVやEV向けや太陽光発電などのクリーンエネルギーに対応した圧粉磁心向けに拡販し、2012年には50億円の売上げを目指す。

新製品は、5月25 - 27日に開催される粉体粉末冶金協会春季講演大会で発表する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る