VW、イタルデザイン買収か---伊大手デザイン開発会社

自動車 ビジネス 企業動向
デザイン:イタルデザイン
デザイン:イタルデザイン 全 2 枚 拡大写真
フォルクスワーゲングループが、イタルデザイン・ジウジアーロ社を買収する方向であることが、欧州のメディアの報道で明らかになった。

イタリア・トリノ近郊に本拠を置くイタルデザイン・ジウジアーロ社は、ジョルジェット・ジウジアーロ氏が1968年に設立。自動車メーカーとのさまざまな共作が有名で、ロータス『エスプリ』(72年)、フォルクスワーゲン『ゴルフ』(74年)、ランチア『デルタ』(79年)など、自動車史に残る名車をデザインしてきた。

欧州の複数のメディアによると、フォルクスワーゲンはイタルデザイン・ジウジアーロ社を買収する方向で最終調整に入っており、早ければ5月下旬には正式発表されるという。

買収の狙いは、ズバリ世界一。フォルクスワーゲングループは2018年までに、年間1000万台を販売し、世界一の自動車グループを目指している。グループ内には現在、10のブランドを抱え、今年だけでも60車種もの新型&改良モデルを発表する予定。不足するデザイナーやエンジニアを補強するため、975名の優秀なスタッフを擁するイタルデザイン・ジウジアーロ社を傘下に収めようというのだ。

初代ゴルフをはじめ、初代『パサート』、初代『シロッコ』は、いずれもイタルデザインの作品。果たして、フォルクスワーゲンとイタルデザインは、新たな関係を築くことになるのだろうか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る