『ベストカー』編集部が小学校でマラソン教室

自動車 ビジネス 国内マーケット
ワイナイナと走ろう「ハッピーランニング・イベント」
ワイナイナと走ろう「ハッピーランニング・イベント」 全 8 枚 拡大写真

自動車雑誌『ベストカー』などを手がける講談社ビーシーは22日、新宿区立江戸川小学校でマラソン教室「ワイナイナと走ろう『ハッピーランニング・イベント』」を開催。五輪メダリストランナーと地元の子供たちが一緒になって同校トラックを駆け回った。

同イベントは、五輪メダリスト(アトランタ・銅、シドニー・銀)でケニア出身アスリート、エリック・ワイナイナと同社スタッフらによる手づくりのマラソン教室で、ワイナイナ著「ハッピーBESTランニング」(同社刊)からスピンアウトした企画だ。

同社ウェブサイトなどで参加募集を行い、当日は同校生徒ら約40人、近隣住民ら約30人など、合計70人以上の人たちが集まった。

ワイナイナ氏は、ストレッチ、ウォーキング、ランニングという流れで一貫して説いていたのが「笑顔」。「楽しく走る、苦しいときこそ力を抜いて笑顔を忘れないで」などとアドバイス。また、「苦しいときは上体が屈みがちになるが、おへそのあたりから引っ張られるイメージで走るといい」などといった独自の指導も。

最後は子どもも大人も自然と足が前に出る感覚で、楽しく夢中になって走っていた様子。

同校校長は「本校は全生徒が79人、区内で最も生徒数が少ない学校で、その半分の生徒が集まったことになる。こういう楽しいイベントは今後も続けていきたい」と話す。

「ハッピーBESTランニング」の編集担当で、『ベストカー』編集部の馬場氏は、「もちろん書籍のPRとしての意味もあるが、今後はクルマ以外の健康やトレーニング、趣味といったカテゴリを幅広く手がけ、その裾野を広げたいという狙いで企画したところもある。今後もクルマだけにとらわれずさまざまな分野に取り組んでいきたい」と語っていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る