米スバル、専用エンブレムの無料配布を開始

自動車 ビジネス 海外マーケット
専用エンブレムの無料配布サービス
専用エンブレムの無料配布サービス 全 2 枚 拡大写真

スバルオブアメリカは「スバル・バッジ・オブ・オーナーシップ」という顧客向け専用サイトを立ち上げた。専用デザインのエンブレムを無料配布し、スバル車への愛着をいっそう増してもらおうという企画だ。

このサービスは、スバルオーナーの顧客満足度向上のために実施するもの。12種類のエンブレムが用意され、オーナーが、自分の趣味やライフスタイルにあったデザインを選択すると、スバルからそのエンブレムが送付される仕組み。顧客はエンブレムを愛車のリアに装着し、自分の趣味趣向を周囲にアピールできるというわけだ。

12種類のエンブレムは、スノースポーツ、アウトドアスポーツ、パフォーマンス(走り好き)、ハイマイレージ(長く大切に乗っています)など。これとは別に、現在の愛車が何台目のスバル車かを示すエンブレムも用意される。

これらのサービス、米国在住のスバル車オーナーなら無料で利用可能。申し込みの際に、車両の登録ナンバーなどを入力すればOKだ。

スバルの2010年1 - 4月米国新車販売は、前年同期比41.1%増の8万0692台と、2009年からの好調が持続。スバルオブアメリカは、この新サービスによって、顧客のさらなる囲い込みを狙う。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る