市光工業とフィコサが提携…世界最大の自動車ミラーサプライヤーグループに

自動車 ビジネス 企業動向
ミラー(資料画像)
ミラー(資料画像) 全 2 枚 拡大写真

市光工業は、スペインに本社のある大手自動車部品メーカーのフィコサ・インターナショナルと、自動車用ミラー事業で提携すると発表した。6月末までに、提携合意書を締結する予定。

[資料画像2点]

市光とフィコサの提携で世界最大の自動車用ミラー・サプライヤーが誕生する。両社は営業や購買、設計開発、生産技術、プロジェクトマネジメントなどの分野でチームを結成し、コスト構造の改善や業務の効率化を進め、技術情報を交換する。

提携の第一ステップとして、フィコサは、米国での市光の製造販売事業を受け継ぎ、北米でフィコサの製造拠点の一部に組み入れる。

市光・フィコサ・グループは、北米、南米、南アフリカ、アジアで高いシェアを持つグループとなる。特に、今後自動車生産台数の急増が見込まれるアジアで、両社は補完しあい、高い競争力を持つ製品を自動車メーカーへ供給していく。

一方、市光・フィコサグループは、日系自動車メーカーから、グローバルモデル2車種のドアミラーの開発サプライヤーに指名された。このプロジェクトでの総生産額は1億2000万ドル超となり、市光は中国の工場で、フィコサは北米の工場で、これらのモデル向けにミラーを製造する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る