レッドブル ホーナー代表「どちらも譲らなかった」…トルコGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
クリスチャン・ホーナー
クリスチャン・ホーナー 全 3 枚 拡大写真

トップを独占しながら、40周目のターン12で交錯し、マクラーレンに1-2フィニッシュを奪われてしまったレッドブル。

[写真:集団をリードするレッドブルの2台]

「チームのマシンが互いに接触するのを見るのは非常にがっかりだよ。今日のわれわれは戦略も良く、優勝に値するはずだった。43ポイント入るはずが、15ポイントに終わってしまったのだから……」とクリスチャン・ホーナーはコメントする。

「だがまずは落ち着いて、終わったことは過去に流し、以前より強くなってカムバックすることが重要だと考えている」

「ドライバーにはお互いにスペースを与えるよう指示している。しかし今日はどちらともに譲らなかったようだ。ジェンソン(バトン)とルイス(ハミルトン)は互いに戦っても、充分なスペースを与え合っていた。我々としても2人のドライバーにそれを望んでいる。それが出来なかった結果、どちらのドライバーもチームも大量のポイントを失ってしまったのだから」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. フィアット『パンダ』、欧州で車名を『パンディーナ』に変更…ハイブリッド専用車に
  4. 「ノイエクラッセ」をマイチェンで導入!? BMW『2シリーズクーペ』最新デザイン情報を入手
  5. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る