[チャレンジ・ビバンダム]リオで開幕、ブラジル大統領も列席

自動車 ビジネス 海外マーケット
チャレンジ・ビバンダム
チャレンジ・ビバンダム 全 4 枚 拡大写真

主催者ミシュランのみならず、自動車メーカーやサプライヤー、エネルギー企業や学会などが一堂に会し、持続可能なモビリティを目指した議論をかわし合う世界的イベント『チャレンジ・ビバンダム』が5月31日、南米で初めての開催地となるブラジルはリオデジャネイロで開幕した。

[写真4点]

1998年に、ミシュランのマスコット「ビバンダム」の生誕100周年を記念して本拠地フランスで初開催のこのイベントは、2000年に再びフランス、2001年にはアメリカ・カリフォルニア、2002年にドイツ/フランス、2003年には再度アメリカ・カリフォルニアと、世界を股にかけたビッグイベントへと成長。2005年には日本にも上陸。『京都議定書』にサインが行われた京都国際会館と愛知万博の会場を舞台に大々的に開催されている。

ブラジルのルイス・イナシオ・ルラ大統領も列席の開会セレモニーで正式スタートを切った今回のブラジルでのイベントは、2007年の中国・上海での開催に続くもの。会議場「リオセントロ」と、隣接するジャカレパグア・サーキットを主な舞台に行われる当地でのイベントは、およそ150台の試乗・展示用車両と4500 - 5000人規模という参加者とゲストを交え、6月3日までの予定で開催されている。

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  2. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  3. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  4. ヤマハの原付「ジョグ」が新型電動スクーターに変身! ホンダの交換式バッテリー採用、本体のみ販売で15万9500円
  5. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る