集票どこまで? 樽床伸二衆院環境委員長

自動車 社会 政治
代表戦に出馬した樽床伸二衆院環境委員長 撮影=中島みなみ
代表戦に出馬した樽床伸二衆院環境委員長 撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

3日夜、民主党代表選への出馬会見をした樽床伸二衆院委員長。松下政経塾出身。93年に日本新党で初当選し、当選5回を数える。開口一番「世代交代の流れを作りたい」と、若さをアピールした。

樽床氏が改革の柱とするのは、これまでの民主党がやりきれなかった議員定数の削減だ。「まず隗より始めよ、代表になったら議員定数を80議席減らします」と、主張した。

「暮らしの安心と財政再建の2つを、いかにして両立させるか」という答えとして、「4年間は消費税を上げないという鳩山総理の約束は守る」が、年金・介護の社会福祉制度改革を実現した後に、消費税のアップを掲げて「信を問いたい」と、話す。菅副大臣も財務相就任当時から消費税増税に触れているため、増税は規定路線となった感がある。

記者団から菅副総理でなく、樽床氏でなければできないものは何かを問われたが、「私でなければ、菅さんでなければというものはない。やる気になって実行するかどうかだ」と、実行力を強調。

また、経験不足を問われ、率直に認めた上で「充分経験があるとは言えないが、民主党で大臣経験といっても、ほとんどは去年の秋からの経験だ」と、かわす一面もあった。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る