日産 リーフ 6000台受注…2か月で年度内の販売計画達成

自動車 ビジネス 企業動向
リーフ
リーフ 全 6 枚 拡大写真

日産自動車は6月7日、4月1日に国内で予約を開始した電気自動車(EV)の『リーフ』が、2か月間で今年度の販売計画である6000台に達したと発表した。

リーフは、世界初の量産型EV専用モデルで、日産は12月から国内で発売する予定。航続距離は160km前後と短いながら、ゼロエミッションや価格、先進的なEVであることなどが評価され、発売前に国内の販売目標を達成した。

予約した人の年齢層の内訳は60代以上が全体の34%を占め、50代と40代がそれぞれ25%と、高い年齢層の人に受けている。セカンドカーとして利用も多い模様だ。

同社では販売会社の店頭で今後も引き続き予約を受け付ける。12月の販売開始後、予約順に納車を進め、2010年度中に納車できなかった人には、2011年度に優先的に納車していく。

リーフは300万円を切る価格としているものの、これは国や自治体の補助金を受けることが前提で、2011年度以降は予算状況によっては購入価格が変動する可能性がある。このため、日産系ディーラーでは「予約は申込金不要としており、実際に発売後、どれだけ購入に結び付くかは不透明。予約はとれるだけとる」との意見も。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る