パノスの新型スポーツカー、写真公表

自動車 ニューモデル 新型車
アブルッツィ・スピリットオブルマン
アブルッツィ・スピリットオブルマン 全 3 枚 拡大写真

米国の自動車メーカー、パノス(PANOZ)オートは8日、新型スポーツカー『アブルッツィ・スピリットオブルマン』(以下、アブルッツィ)の写真を公表した。

パノスオートは1989年、ダニエル・パノス氏が米国に設立したスポーツカーメーカーだ。97年、レース専用車の「エスペラントGTR-1」を発表。ルマン24時間耐久レースに3台がエントリーし、その名を世界に知らしめた。

エスペラントGTR-1は、98年のルマンにおいて、初入賞の快挙。99年にはオープン仕様の「LMPロードスター」に進化し、その年のルマンには、日本のチームドラゴンから、日本人ドライバーが乗る2台がエントリーしている。

パノスオートは2000年、ルマンのノウハウを生かしたロードゴーイングGT、『エスペラント』を発表してスポーツカー市場へ参入。アブルッツィは、その後継モデルの位置づけだ。車名のアブルッツィとは、イタリアの州名に由来したネーミングである。

今回公表された写真からは、アブルッツィのアグレッシブなフォルムが確認できる。カーボン複合素材製のボディは、フロントの2分割ノーズが特徴。リアは、縦長のコンビネーションランプが異彩を放つ。ロングノーズの下に収まるパワーユニットの詳細は未公表だが、最大出力600ps、最大トルク81.5kgmを発生。駆動方式はFRだという。

新型アブルッツィは、12日に開幕するルマン24時間耐久レースの舞台、フランス・サルトサーキットで実車を披露。生産は13年に開始され、81台がハンドメイド生産される。81台の生産台数は、13年にルマンが81回目を迎えることにちなんだものだ。

アブルッツィは米国だけでなく、アジア、欧州、中東、南米などの市場でもオーダーを受け付ける。パノスによると、各市場の法規を満たし、公道走行が可能とのこと。世界の富裕層をターゲットにした、個性的スポーツカーの誕生だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る