ミシュラン、低燃費タイヤ装着 カングー で日本一周キャンペーン

自動車 ビジネス 国内マーケット
日本一周チャレンジを行うルノーカングー
日本一周チャレンジを行うルノーカングー 全 5 枚 拡大写真
日本ミシュランタイヤは12日より、低燃費タイヤ『Primacy LC』と『ENERGY SAVER』を装着したルノー『カングー』と『カングービーボップ』の2台で、「日本一周チャレンジラン」に出発すると発表した。

チャレンジランは、ミシュランとルノー・ジャポン、自動車雑誌「Tipo」とのコラボレーションで実施する。

チャレンジランに出場するカングーは、ミシュランの環境問題への取り組みをアピールするグローバル広告キャンペーン「THE RIGHT TIRE CHANGES EVERYTHING(正しいタイヤは、すべてを変えていく)」のカラーリングを施した。このグローバル・キャンペーンは北米で2009年10月から先行してスタート、2010年から世界各地で展開している。

2台のボディ前後には“The right tire changes everything”のビジュアルを、左右には物語仕立てでグローバルキャンペーンのコンセプトが描かれる。タイトルは「ミシュランマン・ビギンズ Fuel Saving〜ガソリンの猛威〜」、「ミシュランマン・リターンズ Safety〜安全の行方〜」だ。同社は、この2台のカングーを通してタイヤの果たす役割や大切さ、ミシュランブランドへの関心を促すのがねらい。

2台は6月12日に東京を出発し、7月18日に岡山国際サーキットに到着。その後は九州を経て関東から北海道を走破、10月24日に富士スピードウェイサーキットに到着する予定。6月12日には、スタート地点であるルノー世田谷にミシュランマンが登場、トークショーやジャンケン大会などのイベントを開催する。走行中も全国各地のミシュランタイヤ販売店やルノーのショールームでイベントを実施する。

また、チャレンジランのスタートにあわせ、日本ミシュランタイヤのウェブサイト上でもグローバル・キャンペーンを紹介するページを7月に開設する予定で、今回のグローバル・キャンペーンの動画も配信する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る