フェラーリ、11歳少年と育成プログラム契約…史上最年少

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ランス・ストロール君
ランス・ストロール君 全 5 枚 拡大写真

フェラーリが若手レーシングドライバー育成を目的に運営中の「フェラーリ・ドライバー・アカデミー」。9日、カナダ在住のランス・ストロール君(11歳)と契約を結んだ。

ストロール君は1998年10月29日、カナダ・モントリオール生まれ。同アカデミーと契約したドライバーとしては、史上最年少となった。

フェラーリが目を付けるのだから、それなりの理由がある。ストロール君は、カナダのカート選手権で2008〜09年、2年連続優勝。2009年の世界大会では、6位入賞を果たしている。

フェラーリ・ドライバー・アカデミーのルカ・バルディセリ代表は、「彼はとても若いが、カートの世界で非凡な成績を発揮。我々は北米での彼のレースをサポートし、彼にはイタリア・マラネロでのプログラムに参加してもらうことになる」とコメントした。

ストロール君は、11日に開幕したF1カナダGP参戦のため、モントリオール入りしたフェラーリF1のフェリペ・マッサ選手とフェルナンド・アロンソ選手と、さっそく記念撮影。未来のF1ドライバーが誕生するかもしれない。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る