ワールドカップ…つぶやく言葉が気になる

自動車 社会 社会
南アフリカ vs メキシコ。11日、サッカーシティ
南アフリカ vs メキシコ。11日、サッカーシティ 全 6 枚 拡大写真

ワールドカップ南アフリカ大会、ヨハネスブルクのサッカーシティ競技場、11日の開幕戦は南アフリカ対メキシコ。ブラジル出身の知将、ペレイラ監督率いる地元チームの登場でスタジアムは満員だった……。

[写真6点:南アフリカ vs メキシコ。11日、サッカーシティ]

笛が吹かれ試合開始。南アフリカ応援団席で「9万4000人の観客、22人の選手、主審が1人と線審が2人」と繰り返しつぶやく男がいる。色白で背が低くてやせている若い男だ。隣に座っている中年の太った男がその声に気がついたが、若い男は中年の男に話しかけたのではなく、ひとりでつぶやいている。

南アフリカのゴール!! 若い男がまた「9万4000人の観客、22人の選手、主審が1人と線審が2人」とつぶやいている。隣の中年男は気づいたが、ちらっと顔を見ただけで放っておいた。

メキシコが同点ゴールを決める。若い男はまた「9万4000人の観客、22人の選手、主審が1人と線審が2人」とつぶやく。隣の中年男は気になり出した。

南アフリカが追加得点のチャンスを逃す。若い男が「9万4000人の観客、22人の選手、主審が1人と線審が2人」とつぶやく。中年男はそれを聞いてイライラしている。

試合は引き分けで終わった。若い男はあいかわらず「9万4000人の観客、22人の選手、主審が1人と線審が2人」。中年男はついに声を荒げて聞く。

「おい、お兄さん!! その『9万4000人の観客、22人の選手、主審が1人と線審が2人』ってのは、いったい何なんだい?」

「鳩がウンコしたんです。これだけの人がいるというのに、ほかでもない私の頭の上にですよ」

★ブラジルのジョーク。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  2. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、最高の安全性評価…ASEAN NCAP
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  4. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「3つの味」が選べる新型トヨタ『RAV4』日本仕様が一般公開! 2025年度内発売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る