20年ぶりにワールドチャンピオンが表彰台独占…カナダGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ハミルトン、バトン、アロンソと3人のチャンピオンが1-3位を獲得
ハミルトン、バトン、アロンソと3人のチャンピオンが1-3位を獲得 全 3 枚 拡大写真

カナダGPの表彰台に上ったルイス・ハミルトン、ジェンソン・バトン、フェルナンド・アロンソ。ワールドチャンピオンが表彰台を独占したのは実に91年以来20年ぶりの出来事だという。

91年、北米フェニックスで行われた開幕戦において、アイルトン・セナ、アラン・プロスト、ネルソン・ピケが表彰台に上ったのがチャンピオンズポディウムの最後だった。

約60年に及ぶF1の歴史の中で、チャンピオンが表彰台を占めたのは今回で11回目になる。以下は、歴代ワールドチャンピオン独占によるポディウムメンバー(着順)。

1953年イギリスGP(アルベルト・アスカリ、ファン・マヌエル・ファンジオ、ジュゼッペ・ファリーナ)

1965年南アフリカGP(ジム・クラーク、ジョン・サーティース、グラハム・ヒル)

1965年イギリスGP(ジム・クラーク、グラハム・ヒル、ジョン・サーティース)

1966年オランダGP(ジャック・ブラバム、グラハム・ヒル、ジム・クラーク)

1967年イタリアGP(ジョン・サーティース、ジャック・ブラバム、ジム・クラーク)

1967年メキシコGP(ジム・クラーク、ジャック・ブラバム、デニス・ハルム)

1968年アメリカGP(ジャッキー・スチュワート、グラハム・ヒル、ジョン・サーティース)

1970年南アフリカGP(ジャック・ブラバム、デニス・ハルム、ジャッキー・スチュワート)

1973年ブラジルGP(エマーソン・フィッティパルディ、ジャッキー・スチュワート、デニス・ハルム)

1991年アメリカGP(アイルトン・セナ、アラン・プロスト、ネルソン・ピケ)

2010年カナダGP(ルイス・ハミルトン、ジェンソン・バトン、フェルナンド・アロンソ)

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  3. いすゞ『エルガ』など2500台以上にリコール…ワンマンバスの構造要件に適合しないおそれ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る