初公開!? 日産 リーフ、シルバーカラーを発見

エコカー EV
16日の試乗会で捉えた貴重なシルバーのリーフ。わかりづらいが、特徴的なシルエットは間違いなくリーフそのものだ
16日の試乗会で捉えた貴重なシルバーのリーフ。わかりづらいが、特徴的なシルエットは間違いなくリーフそのものだ 全 6 枚 拡大写真

日産の追浜工場(神奈川県横須賀市)で報道向けに開催されている電気自動車『リーフ』の試乗会で16日、テスト車両と見られるシルバーカラーのリーフを発見した。これまで公開されてきたのは、国内外仕様ともにイメージカラーである「アクア・グローブ」の車両のみ。

シルバーカラーのリーフは、試乗会が行われた周回テストコースから少し離れたコースをゆっくりと走行していた。望遠レンズでなければそれと判別できない距離だったが、カメラが捕らえた特徴的なサイドシルエットとヒップライン、ハイマウントのブレーキランプ、オリジナルの5本スポークホイールは、間違いなくリーフであることを主張している。

リーフが報道向けに初公開されたのは2009年8月。以来、東京モーターショーをはじめ各国のショーやイベントで披露されている。これまで公開されてきたリーフのボディカラーは、ライトブルーメタリックの「アクアグローブ」の車両のみ。やや水色が濃い右ハンドル仕様と、薄い水色の左ハンドル仕様が存在していたが、他カラーは公表されていなかった。

初公開から1年、リーフと言えばライトブルー、というイメージがすっかり定着していたためシルバーカラーのリーフは新鮮に映る。クルマの印象やキャラクターに大きく影響するのがボディカラーだ。「EVらしいデザイン」を目指したというリーフにどんなカラーが設定されるのか、とても楽しみだ。“リーフ(葉っぱ)”だけにエコなイメージの「グリーンカラー」というのもアリかもしれない。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る