『RAILWAYS 49歳電車の運転士…』中井さんら、前原大臣を表敬訪問

モータースポーツ/エンタメ 映画
映画『RAILWAYS 49歳電車の運転士になった男の物語』で主演をつとめた中井貴一さんらによる、前原国土交通大臣への表敬訪問
映画『RAILWAYS 49歳電車の運転士になった男の物語』で主演をつとめた中井貴一さんらによる、前原国土交通大臣への表敬訪問 全 6 枚 拡大写真
公開中の映画『RAILWAYS 49歳電車の運転士になった男の物語』で主演をつとめた中井貴一さんらが18日、前原国土交通大臣を国土交通省に表敬訪問した。

本作は、島根県に実在する一畑電車を舞台に、経営に苦戦しながらも地域の暮らしを支える地方鉄道の姿を描いた作品。自身も運転士の経験がある国土交通副大臣の三日月大造氏の推薦と、映画にも協力している「日本民営鉄道協会」の強力により、今回の対面が実現した。

高齢化社会が進む中での鉄道がもつ重要性や、地方経済の活性化など、現在の日本が抱えるテーマについての話題を中心に話が進んだ。中井貴一さんからも「未来の子供たちへ、このような電車を残していってほしい。そういったものを残していくことが、観光促進という面からも地方の活性化につながり、また地方に暮らす様々な方の足を守ることにもつながるはず」と、大臣へメッセージを送った。

また、自身も“撮り鉄”である前原大臣と、鉄道ファンである阿部製作総指揮とが、あまりに熱い“テツ”トークで盛り上がり、主演の中井貴一さんが話題についていけなくなる場面もあった。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る