[動画]米国の超軽量レーサー…ハヤブサ サウンドに高ぶる

自動車 ニューモデル 新型車
dp4
dp4 全 6 枚 拡大写真

米国のパラトフモータースポーツ社が発表したレーシングカー、『dp4』。動画共有サイトでは、サーキットでの高いポテンシャルをPRした映像が公開されている。

dp4は、サーキットで性能を発揮することを目標に開発された生粋のハンドリングマシン。非常に軽量なのが特徴で、コンポジットモノコック製ボディは、わずか363kgに仕上げられた。

ボディサイズは、コンパクトという表現に尽きる。全長2636×全幅1709×全高1142mm、ホイールベース1740mm。全長はスマート『フォーツー』の2720mmよりも、84mmも短い。

この軽量コンパクトボディのリア部分に積まれるのは、排気量600ccからの複数のユニット。中でも頂点に立つのが、スズキの2輪車、『ハヤブサ』用の1340cc直列4気筒ガソリンエンジンだ。

このエンジンは、最大出力197ps、最大トルク15.8kgmを発生。トランスミッションは、6速シーケンシャルを組み合わせる。dp4の動力性能は公表されていないが、エンジンを含めたトータル重量は410kg、パワーウェイトレシオは2.08kg/ps。パフォーマンスは、この数値から推して知るべしだろう。

米国での『dp4』のベース価格は、2万3750ドル(約216万円)。まさにゴーカートのような究極のサーキット専用車、dp4。米国オレゴン州のサーキットで行われたファーストテスト映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る