ポルシェ、928 後継車を開発か…イメージスケッチ公開

自動車 ニューモデル 新型車
公開されたイメージスケッチ
公開されたイメージスケッチ 全 6 枚 拡大写真
ポルシェの関連会社、ポルシェコンサルティング社がウェブサイトにアップした1枚のイメージスケッチ。ポルシェ『928』の後継車ではないかと話題になっている。

ポルシェは4ドアスポーツ、『パナメーラ』のシャシーをベースにした2ドアGT(グランツーリスモ)クーペを開発しているとの噂。『911』がRR(リアエンジン、リアドライブ)方式のピュアスポーツに対して、この新型車はFR(フロントエンジン、リアドライブ)方式のGTカーとなると見られる。

そこで思い出されるのが、ポルシェが1977年に発表した928だ。同車は、4.5リットルV型8気筒ガソリンエンジン(230ps、35kgm)をフロントミッドシップに搭載し、後輪を駆動。最高速は235km/hを誇った。

1992年に登場した『928GTS』では、排気量を5.4リットルへ拡大。最大出力350psを引き出し、最高速は294km/hに進化を遂げた。しかし、ポルシェの経営が悪化したことにより、928シリーズは1997年をもって、生産を終了している。

ポルシェの関連会社、ポルシェコンサルティング社は今回、ウェブサイトでイメージスケッチを公開。このモデルに関する説明はいっさいないが、公表されたスケッチからは、911とは異なるGTクーペ風デザインが確認できる。

911に続いて、『ボクスター』、『カイエン』、『ケイマン』、パナメーラと、ラインナップを急拡大してきたポルシェ。928の後継車が存在するとしても、不思議ではない。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る