【夏休み】FSWでドリフトコンテスト…審査員に稲田大二郎氏ら

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ドリフトコース GRAND PRIX 2010 夏
ドリフトコース GRAND PRIX 2010 夏 全 2 枚 拡大写真

富士スピードウェイ(FSW)は、7月31日に、中級者から上級者を対象にしたドリフトテクニックを競う「ドリフトコース GRAND PRIX 2010 夏」を開催する。

このイベントは、元レーシングドライバーで、“ドリキン”こと土屋圭市氏が設計したドリフトコースを舞台におこなられるドリフトコンテスト。

クラスは「エキスパートクラス」、「ミドルクラス」、「ツインクラス」の3つが用意されており、各クラスの上位3名にはトロフィのほか、平日1日~半日有効なドリフトコース利用権や9月11~12日に開催するSUPER GT第7戦のパドックパス、地元小山町の特産物などが授与される。

大会審査員には、D1創始者の稲田大二郎氏と現在D1グランプリで活躍中のプロドライバーがゲスト出演する予定だという。

募集台数は各クラス毎にエキスパートで60台、ミドルは30台、ツインは10台。料金は事前エントリーでエキスパート、ミドルが1万2000円、ツインが1万7000円、当日エントリーでは各クラスの料金額からプラス2000円の料金となる。観戦者の入場料は1人1000円(中学生以下は保護者同伴に限り無料)となる。

《佐々木誠》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る