ヒュンダイ ソナタ 新型、エコランに挑戦…結果は28.18km/リットル

エコカー 燃費
ソナタ
ソナタ 全 4 枚 拡大写真

韓国ヒュンダイがトヨタ『カムリ』やホンダ『アコード』に対抗するべく今年2月、米国市場へ投入した新型『ソナタ』。このほど行われたエコランで、28.18km/リットルという優れた燃費をマークした。

ソナタはヒュンダイの主力ミドルセダン。新型は6代目にあたり、2009年9月に韓国デビュー。2009年12月には、米国でも新型が披露された。

米国仕様のエンジンは、直噴2.4リットル直列4気筒ガソリン「GDI」で、最大出力198ps/6300rpm、最大トルク25.4kgm/4250rpmを発生。米国向けのソナタは、アラバマ工場で生産され、今年2月に米国発売。価格は1万9916ドル(約180万円)からと、コストパフォーマンスが高い。

今回、米国のエコドライブ啓蒙サイト、「クリーンMPG」は、ソナタの6速MT仕様でエコランを実施。ウィスコンシン州ミルウォーキーを出発し、ニューヨーク州リバーヘッドまでの1000マイル(約1610km)を、ハイウェイ主体に1日で走行。その燃費を計測した。

ドライバーは、「クリーンMPG」を主催し、エコランのスペシャリストでもあるWayne Gerdes氏が担当。同氏は2009年4月、フォード『フュージョンハイブリッド』で、34.65km/リットルというガソリンミドルセダンの燃費世界記録を打ち立てている。

そして、ヒュンダイソナタのエコランの結果は、1065.2マイル(約1714km)を走行して、16.07ガロン(約60.825リットル)のガソリンを消費。ハイブリッド技術に頼らず、28.18km/リットルという優秀な燃費をマークした。

ちなみに、ソナタの6速MTの米国EPA(環境保護局)燃費は、市街地10.2km/リットル、高速14.88km/リットル。今回のエコランでは、高速燃費の約2倍の結果を残したことになる。

ソナタの米国販売は好調。今年1~5月累計セールスは、前年同期比47.3%増の7万1478台を達成している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る