BMW『Z4』、2026年3月生産終了へ…最終モデル「ファイナルエディション」欧州発表

BMW Z4 ファイナルエディション
BMW Z4 ファイナルエディション全 10 枚

BMWは11月26日、2シーターオープンスポーツカー『Z4』の最終モデル「ファイナルエディション」を欧州で発表した。

【画像】BMW Z4 ファイナルエディション

『Z4ファイナルエディション』は、2026年1月下旬から短期間のみ受注を受け付ける。生産は2026年3月に終了する予定だ。

ファイナルエディションの最大の特徴は、専用のフローズンマットブラック塗装だ。この特別なカラーは、車両のダイナミックな個性を際立たせる。また、Mハイグロスシャドーライン・エクステリアトリムが全車に標準装備される。フローズンマットブラック以外にも、Z4の通常カラーを追加料金なしで選択できる。

ブレーキシステムには、ハイグロスレッド仕上げのMスポーツブレーキを採用。優れた制動性能と魅力的な外観を両立している。

インテリアでは、ファイナルエディション専用の赤いコントラストステッチが特徴的だ。インストルメントパネル、センターコンソール、ドアトリム、ヴェルナスカレザー/アルカンターラ製Mスポーツシートに施されている。Mアルカンターラステアリングホイールにも同様のコントラストステッチが配され、スポーティな雰囲気を高めている。専用エンボス加工が施されたドアシルストリップも、特別感を演出する要素となっている。

ファイナルエディションは、欧州では145kW/197馬力の「Z4 sDrive20i」、190kW/258馬力の「Z4 sDrive30i」、そして250kW/340馬力の直列6気筒エンジンを搭載する最上位モデル「Z4 M40i」の全モデルに設定される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  2. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  3. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  4. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  5. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る