フェラーリCEO「これから毎年、新型車出す」

自動車 ニューモデル 新型車
458イタリア
458イタリア 全 4 枚 拡大写真

フェラーリの新しい新車開発プログラムの内容が判明した。それは1年に1車種以上は新型車が発表されるという、フェラーリとしては前例のない積極的なものだ。

これは、フェラーリのアメデオ・フェリーサCEOが、米国メディアのインタビューの中で、明らかにしたもの。同CEOは、従来統一されていなかったモデルライフを、主要4車種が8年サイクルで行っていく新しい新車開発プログラムについて語った。

フェリーサCEOによると、この8年サイクルは、現行の『カリフォルニア』と『458イタリア』、次期『599GTBフィオラノ』(日本名:『599』)と次期『612スカリエッティ』の主力4車種に適用。デビューから4年が経過すると、大幅な改良を受けた「M」(モディフィケート)仕様が登場し、さらに4年後、完全な新型に切り替わるという内容だ。

主力4車種は、それぞれが1年遅れで、この8年サイクルを導入。他にも派生モデルや『エンツォ』のような記念車が発表されるから、毎年、何らかの新しいフェラーリが、1モデル以上はデビューするという仕組みである。

すでにフェラーリが公表している新車投入計画によると、2011年は458イタリアのオープン版、『458イタリアスパイダー』と612スカリエッティの後継車が登場。2012年には599の後継車と『エンツォ・スペシャルシリーズ』、2013年は458イタリアの軽量バージョン、『458スクーデリア』とカリフォルニアの大幅マイナーチェンジ版、『カリフォルニアM』がデビューすることが決定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタ自動車に生産移管、いなべ工場は商用車専用に
  3. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  4. 「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」1000馬力越えの『コルベット』にSNSも注目!コスパ最強ハイパーカー誕生か
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る