【カーナビガイド '10】POIや渋滞情報などリアルタイムに強いカーナビタイムを写真で…WND カーナビタイム WND-01K

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
画面右がショートカットメニュー。★の部分を押せばメニューを隠すこともできる
画面右がショートカットメニュー。★の部分を押せばメニューを隠すこともできる 全 30 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンが7月に発売する通信型ポータブルナビゲーションが、『WND カーナビタイム WND-01K』。カーナビタイムは、通信機能を使って最新の地図データやPOI、コンテンツを利用可能で、auの通信ネットワークを利用するアライアンス型サービス「Link→au」の第一弾の事例となる。

カーナビタイムは、従来のカーナビと異なって通信を使ってリアルタイムに情報を更新できるため、最新の地図データやクチコミ情報、グルメ―クーポン、最新のアプリが入手できる。また、オンデマンドVICSやプローブ交通情報も利用可能だ。また、地図データについてはローカルの内蔵メモリに保存されているので、通信圏外でもナビの利用は可能で、シャイロセンサーや専用GPSによる正確な位置情報を提供する。

ナビ本体はオープン価格の設定だが、専売ショップの販売価格は4万3800円。通信料はどんなに使っても525円(2年契約時)の定額に抑えることでコストパフォーマンスを訴求する。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る