高架下でトランクルーム事業 首都高が多角化

自動車 ビジネス 国内マーケット
恵比寿トランクルームパース画
恵比寿トランクルームパース画 全 1 枚 拡大写真

首都高速会社(橋本圭一郎社長)は首都高速の高架下の有効活用として、トランクルーム「首都高トランクルーム」をオープンさせる。

同社初となるトランクルーム事業は、首都高速目黒線高架下(渋谷区恵比寿2丁目33)に展開。事業主体は関連会社の首都高速道路サービス(野口秀昭社長)で、寺田倉庫「テラダトランクルーム」と事業協力の下で運営する。

首都高速は、同地で四輪車駐車場を展開していたが、都心部での駐車場需要の減少などから、高架下活用の多角化を図った。同地での四輪車駐車場は30台あったが16台を削減。首都高トランクルーム用地は510平方m(建物平方m)を確保した。

「継続利用については、当社が関係する近隣の駐車場に移っていただき、駐車場以外の事業にも取り組むことにした」(首都高速広報担当)

特に都心部では車両維持費が高く、四輪車の駐車場需要は保有台数の減少とともに急速に衰えつつある。そこで、将来の需要減に備え、高架下に鉄骨二階建て耐火構造のトランクルームを設置し、新事業に取り組むことになった。

同地の首都高トランクルームは、全部で174室。トランクルーム1室の広さは最小で1.09平方m。月額1万2800円から。防犯カメラ、機械警備、ICキーレスシステムを採用し、室内には空調換気設備を完備する。24時間いつでも利用できる。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る