休日の公用車でカーシェアリング 福岡市のEV

自動車 社会 行政
i-MiEV
i-MiEV 全 1 枚 拡大写真

マツダレンタカーは、福岡市が実施する「市庁用車を活用したEVカーシェアリング事業」の運営事業を受託し、25日より低炭素型まちづくりを目指す「アイランドシティ」(福岡市東区香椎照葉)にて、福岡市民が利用できる電気自動車のカーシェアリングサービスを開始する。

市庁用車を活用したEVカーシェアリング事業は、福岡市が平日業務で使用している電気自動車を、業務に使用していない土日祝日に、福岡市民に無料で貸し出す取り組みだ。電気自動車の普及促進を図るため、多くの市民に電気自動車の加速の良さや静かさなどを実感してもらう。

当事業において、マツダレンタカーは市庁用車の電気自動車2台を活用し、グループ会社のパーク24が展開する「タイムズアイランドシティ」駐車場内にてカーシェアリングを運営する。

●実施期間:7月25日(日)〜12月26日(日)の土・日・祝日
●実施場所:タイムズアイランドシティ駐車場内
福岡市東区香椎照葉1-4
●車種:三菱 i-MiEV
台数:2台
●料金:無料
福岡市民のみ
●電気自動車充電コンセント:200V、2か所設置

利用にあたっては事前に入会手続きや予約が必要。
●入会手続き
7月9日(金)から、福岡市内のマツダレンタカー店舗(11店舗)
7月16日(金)から、インターネット
●予約:7月21日(水)からインターネットで
●利用:7月25日(日)から「アイランドシティ」で

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る