【ソニーnav-u】ガイドブック40%増、オービス情報もプラス

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
NV-U76V
NV-U76V 全 2 枚 拡大写真
ソニー「nuv-u」の新モデル『NV-U76V』は渋滞統計データ以外のデータベースも充実している。ガイドブック機能の充実もちろん、オービス情報も新たに収録。安心してドライブできるようになった。

ガイドブック情報は10冊分を収録。これまでの「グルメぴあ」や「全国立ち寄り温泉マップ」などに加え、「道の駅マップ 全国版」や「全国名物料理マップ」「全国日帰り温泉マップ」などをプラスした。情報量は従来モデル比で約2万件(40%)増となっている。

また、三栄書房が提供するオービス(速度違反自動取締機)データを収録しており、オービスに接近するとその旨を告知するようになった。高速道路と一般道、進行方向も判別するようになっており、誤案内を避ける工夫もなされている。

地図データは2009年12月締めのものだが、高速道路などではこれ以降のデータも追加している。首都高速道路の大橋ジャンクションや、圏央道の海老名インターチェンジなど、渋滞回避と目的地への所要時間短縮に役立つポイントが収録されているのも特長のひとつとなっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る