歩道500mを暴走、6人負傷---「なにがなんだかよくわからない」と運転の男

自動車 社会 社会
イメージ
イメージ 全 1 枚 拡大写真

2日午前7時45分ごろ、東京都大田区内の都道で乗用車が暴走。道路右側の歩道を約500mに渡って逆走し、バイクやワゴン車と衝突した。この事故で6人が負傷。警察はクルマを運転していた神奈川県大和市内に在住する29歳の男を逮捕している。

警視庁・田園調布署によると、逮捕された男が運転する乗用車は大田区南千束1丁目(N35.35.57.3/E139.41.54.8)付近にあり、都道の上り線に面したコンビニエンスストア駐車場から出発する際、歩道に乗り上げ、そのまま下り方向に逆走を開始した。

クルマは約500mに渡って歩道を走り抜けたが、この際に32歳の女性が乗った自転車と衝突。南千束2丁目(N35.35.49.1/E139.41.34.7)付近で車道に戻ったが、そのまま逆走を続け、上り線を順走していたバイクやワゴン車と次々に衝突。最終的には街路樹に突っ込んで、ようやく停止している。

この事故で自転車の女性や、ワゴン車に乗っていた8歳女児など、合わせて6人が打撲などの軽傷を負った。男はクルマを捨てて逃走しようとしたが、目撃者に取り押さえられて同署員に引き渡された。

現場は片側2車線。歩道は約3mの幅員で、車両通行も問題なかった。調べに対して男は「なにがなんだかよくわからない」などと供述しており、警察では飲酒や薬物使用の有無についても調べを進める方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る