【マツダ プレマシー 新型発表】“NAGARE”採用の訳
自動車 ニューモデル
新型車

反面、前モデルも担当している強みとして、「効率的にデザインすることが出来たと思います」という。「(デザインする)人が変わると全否定から入るので、流用といってもまとまるのに時間がかかるのです。しかし“なぜこういう形になったか”とか、なにより“どこまでやると設計要件で無理なのか”が分かっているので、非常に良かった」。
そういった中で新しい、いかに個性のあるマツダらしくて新しくチャレンジ出来るものということで行きついたのが“NAGARE”であったという。「マツダらしさというのは、ミニバンであればスポーツミニバンに見えなければいけないし、乗って楽しそうでなければいけない。そうでなければ他社で出せばいい。そして、せっかくやるのであれば、これまでやったことがない、新しいチャレンジを少しでも取り入れたかったのです」。
しかし、実際に取り入れるには、ボディパネルの補修が可能か、リフレクションはどうなのかなどハードルは高かったという。そこでドアパネルなどを検証用に別途作成し、様々なカラーでリフレクションを確認したという
「“NAGARE”はリフレクションが非常に大切なので、リフレクションはかなり検証しました。縦のラインを入れるとまた表情が変わって、ニュアンスが違ってくるので、全体の調子も出来るだけ横に流すような形にしました」