【ソニーnav-u】徒歩ナビ機能はより使いやすく

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
NV-U76VT/NV-U76V。徒歩ナビ
NV-U76VT/NV-U76V。徒歩ナビ 全 2 枚 拡大写真

ソニー『NV-U76V』で充実されたのは「徒歩ナビ」の機能だ。電子コンパスを内蔵しており、進行している方向へ地図が向くようになったほか、徒歩ナビとして使用しているときにも曲がるポイントをガイドするようになった。

徒歩ナビ時には、車両の通行できない徒歩専用道もルートに含めるようになっている。都市部では「屋根がある道」を優先することや、階段などのアップダウンが少なく「楽に通行できる道」を優先して検索する機能も備わった。

案内時以外は画面のバックライトを消す「スーパースタミナモード」を使うことで、バッテリーは約6.5時間持続するようになっている。本体電源をこまめに切れば、旅行で待ち歩きをする際にも朝から夕方まで使うこともできる。

ルート設定時の案内音声はBluetoothレシーバーに飛ばすことも可能となった。騒音の激しい場所で案内を聞き逃すこともなく、閑静な場所でも案内音声を使えるようになった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る