タクシー暴走で7人負傷、運転者は車両不具合を主張

自動車 社会 社会

8日午前1時30分ごろ、大阪府大阪市中央区内の市道でタクシーが暴走。ビル1階部分にある観光案内所に突っ込む事故が起きた。この事故でタクシーの乗客2人と通行人5人が打撲などの軽傷を負っている。

大阪府警・南署によると、タクシーは現場から約150m離れた場所で客を乗せたが、発進した直後から暴走。歩行者専用となっている橋を進行し、そのまま歩行者5人に衝突した後、ビルに突っ込んだ。

この事故で歩行者の男性2人と女性3人がタクシーと接触したり、避けようとした際に転倒して打撲などの軽傷。タクシーに乗っていた女性2人も打撲などの軽傷を負った。タクシーには運転していた73歳の男性を含めて6人が乗車しており、定員外乗車の状態だった。

現場は大阪市中央区道頓堀1丁目付近。警察では運転者から自動車運転過失傷害容疑で事情を聞いているが、調べに対して男性は「エンジンの回転が突然上がり、暴走した」などと供述。数日前からエンジンがおかしく、タクシー会社の整備担当に訴えていたという。

警察ではタクシー会社の関係者からも事情を聞くとともに、定員外乗車による制御困難の可能性も含め、事故発生の原因について調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る