パナソニック、リチウムイオン電池をソーラーカーレース出場2チームに供給

エコカー EV

パナソニックは14日、オランダのデルフト工科大学と大阪産業大学のソーラーカーレース出場チームに3.1Ahの高容量リチウムイオン電池セルを提供すると発表した。

両チームは7月31日、8月1日に鈴鹿サーキットで開催される「2010ドリームカップソーラーカーレース鈴鹿」にパナソニックのリチウムイオン電池を搭載したソーラーカーで参戦する。

ドリームカップソーラーカーレース鈴鹿は、1992年から開催されているFIA国際自動車連盟公認の国際レースで、大学や企業などが広く出場している。1周5.8kmのコースを4時間・2ヒート制の8時間で周回数を競う。今年は総勢84チームが出場する予定。

ソーラーカーは、ソーラーパネルで発生した電気エネルギーをモーターに供給して走るとともに、余った電気エネルギーは電池に蓄電する。電気エネルギーが不足した場合には、この蓄えた電気エネルギーを供給することができる。

パナソニックが両チームに提供するのはこの蓄電のためのリチウムイオン電池で、円筒形の18650サイズ。独自のニッケル系正極を採用した業界最高レベルのエネルギー密度を持ち、高容量で軽量なため、駆動時間が長く、電池パックの軽量化につながる。

ソーラーカーに搭載する電池には重量制限があるため、高容量で軽量なことが両チームから評価され、採用された。

同社のリチウムイオン電池を搭載した東海大学のチャレンジセンターチームは、オーストラリアで開催された「ワールド・ソーラー・チャレンジ」で優勝している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る