縁石接触に驚いてアクセル踏み込む

自動車 社会 社会

15日午後1時ごろ、三重県四日市市内にあるホームセンター駐車場で乗用車が暴走。建物外にある売り場に突っ込む事故が起きた。この事故で女性客1人が巻き込まれて負傷。警察はクルマを運転していた80歳の男性から事情を聞いている。

三重県警・四日市北署によると、同市内に在住する80歳の男性が運転する軽乗用車が駐車場内で暴走。そのまま建物外に設置されている売り場に突っ込んだ。

クルマは近くで買い物をしていた35歳の女性を直撃。女性は転倒し、左足を打撲するなどの軽傷を負った。運転していた男性にケガはなく、警察は自動車運転過失傷害容疑で事情を聞いている。

現場は四日市市富州原町(N35.0.12.5/E136.39.40.0)付近にあるホームセンターの駐車場。調べに対して男性は「縁石に接触したことに驚き、アクセルを踏み込んでしまった」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 『ジムニーノマド』がレトロモダンに変身! アルパインスタイル・キャルズモーターから人気カスタムキット8月登場
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  5. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る