三菱ふそう、尿素水の供給体制を拡充---出光やコスモでも取扱い

自動車 ビジネス 国内マーケット
BlueTec(写真はスーパーグレート発表会)
BlueTec(写真はスーパーグレート発表会) 全 1 枚 拡大写真

三菱ふそうトラック・バスは、排気後処理装置「BlueTecシステム」で、NOxの低減に寄与するAdBlue(尿素水)の供給体制を拡充すると発表した。同時に携帯性に優れた5リットル容器を開発、通信販売で取り扱う。

BlueTecシステムでは、NOxを分解するのに尿素水を使用するため、常に一定量の尿素水が必要。従来の尿素水の供給を受けられる拠点は約1000か所のトラックステーション(宇佐美・IKKO・鈴与・太陽鉱油・コーナン・吉田石油店・キタセキ・新出光他)と、三菱ふそうとUDトラックスの全国500か所の販売会社の拠点の合計約1500カ所だった。

今回、UDトラックスと共同で一般のサービスステーション(SS)へのAdBlue供給体制拡大要請を行った結果、出光系列の主要なサービスステーション(SS)とコスモ石油系列の一部のSSで供給が受けられるようになった。鈴与商事も協力してSSでの取り扱いを拡大する予定。

また、全国250か所の三菱ふそうの販売店に加えて、全国400か所の三菱ふそう指定サービス工場でも尿素水を取り扱う。これらによって北海道から沖縄まで尿素水の供給が受けられる体制が整う。

このほか、全国石油商業組合連合会(全石連)の協力で、今後全国の他のSSでも尿素水を取り扱う体制が拡大する見通し。

同社では、インターネットウェブページ上で、尿素水の供給体制に関する情報も提供していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る