ホンダ伊東社長「『安く』は3番目」

自動車 ビジネス 国内マーケット
20日におこなわれた社長会見の様子。良いものを、早く、安く、低炭素がコンセプトだという
20日におこなわれた社長会見の様子。良いものを、早く、安く、低炭素がコンセプトだという 全 2 枚 拡大写真

ホンダの伊東孝紳社長は20日の記者会見で、今後10年の同社の方向性を「良いものを早く、安く、低炭素でお客様にお届けする」というフレーズで示した。

伊東社長はホンダの基本姿勢である「お客様視点」に立ち返り、顧客に喜んでもらえる「商品の提案を続けること」が同社の進む道と指摘した。

「安く」については「社内でも間違える人がいるが、3番目であり、第1に『良いもの』をご提供すること」と語った。「安く」をフレーズに使うことについては、ブランドイメージの点などから社内で「危険だという意見もあった」という。

伊東社長はさらに、「価格をこれまでのように社内の眼で判断するのでなく、お客様の視点からという意味を込めた」と補足した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る