フェラーリのテーマパーク、全アトラクションの内容判明

自動車 ビジネス 海外マーケット
アトラクション(完成予想図)
アトラクション(完成予想図) 全 9 枚 拡大写真
フェラーリは20日、中東アブダビに10月開業予定のテーマパーク、「フェラーリワールド・アブダビ」のすべてのアトラクションに関して、その概要を公表した。

フェラーリワールド・アブダビは、F1の「アブダビGP」が行われるヤスマリーナ・サーキットに隣接。アブダビ国際空港から車で10分のヤス島に、総面積2万平方mという世界最大の屋内型テーマパークを建設中だ。

建物の中には、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが用意される。そのハイライトが2種類のジェットコースター。『F430スパイダー』を模した4名乗りのジェットコースター、「フィオラーノGTチャレンジ」と、0-100km/h加速2秒、最高速240km/hという世界最速のジェットコースター、「フォーミュラ・ロッサ」だ。

フェラーリは今回、この2種類のジェットコースターに続いて、フェラーリワールド・アブダビの全アトラクションの内容を公表。20以上のアトラクションがラインナップされている。

「スクーデリア・チャレンジ」は、フェラーリのF1ドライバーがトレーニングで使うのと同様のレーシングシミュレーター。「G-フォース」は、上空62mから急降下する重力加速度体験アトラクションで、その加速度GはF1マシンと同じ4.9Gにも達する。12気筒エンジンの内部を冒険するウォーターライド、「V12」にも注目だ。

また、バーチャル体験型アトラクションも充実。「スピードオブマジック」は、4次元ファンタジーの冒険アトラクション。「メイドインマラネッロ」では、フェラーリの製作過程をバーチャル見学できる。

子ども向けのアトラクションも豊富。「ジュニアGT」は『F430GTスパイダー』を模したゴーカートを運転し、専門家の指導が受けられるというもの。ジュニアGTを体験した子どもは、F1マシンのゴーカート、「ジュニアグランプリ」にステップアップが可能だ。

フェラーリワールド・アブダビは、10月28日にオープン。あと100日で、フェラーリのすべてが体験できる一大レジャー施設が完成する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  5. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る