【Fニッポン 第3戦】イベント報告---2万5900人でにぎわう

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スタート
スタート 全 30 枚 拡大写真
富士スピードウェイで開催されたフォーミュラ・ニッポン第3戦は18日、梅雨明けの快晴の下、1万9000人(予選日を含む大会合計は2万5900人)の観衆が見守る中、開催され、平手晃平選手(MOBIL1 TEAM IMPUL #20)が渡井務静岡県観光局長のチェッカーを最初に受けた。

レース以外にもトヨタ自動車株式会社とのコラボレーションイベント「わくわくトヨタ2010」を18日に同日開催した。

ステージでは、ドライバーやレースクイーンによるトークショー、大道芸人のパフォーマンス、シリーズにエンジン供給するトヨタとホンダのエンジニアの開発秘話が披露された。Team LeMansのメカニックによるフォーミュラ・ニッポン解体ワークショップでは、車両解体作業に加え、「君が代」をエンジン音で演奏し、多くの観客が拍手を送った。

イベント広場では往年の名車(TOYOTA TS010、TOYOTA7)やGAZOO Racing車両などを展示した。

体験型イベントでは、サーキットサファリやピットウォークのほか、マイカーでレーシングコースを家族や友人と走れる体験走行や、パイロンで設けられたコースをいかに速くスムーズに走るかを競うスムーズスラロームチャレンジ、安全運転講習プログラムを無料受講できるモビリタ体験プログラム、次世代パーソナルモビリティ『ウィングレット』の試乗、ライトフォーミュラ試乗、ショベルカーなどの特殊車両のアクティオ体験など、観客は普段出来ない体験を楽しめた。

子供向けにはキッズスクエアをはじめ、ピットロードでドライバーと交流できるキッズウォークや、キッズカート教室、ソープボックスブースなどを実施したほか、イベントステージでは仮面ライダーWショーが歓声に包まれた。

また、日本レース写真会協会(JRPA)の協力のもと東京中日スポーツと共催で17日に実施した撮影講習会では、20名のアマチュアがプレスエリアで熱心にシャッターを切った。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る