GM、米金融会社を買収…低所得者層に販売拡大

自動車 ビジネス 企業動向

GMは22日、アメリクレジット社を35億ドル(約3050億円)で買収すると発表した。

GMは以前、傘下に金融会社のGMACを擁していたが、経営の合理化を進める必要に迫られ、これを売却。GMACは現在、アライファイナンシャルに社名を改め、自動車ローンを中心に独自の活動を展開中だ。

GMは今回、米国の中堅金融会社、アメリクレジットの買収を発表。同社はテキサス州に本社を置き、主に信用力の低い個人向けに、自動車ローンを提供している。米国では、とくに低所得者層に対するローン審査が厳格化。GMはアメリクレジットを傘下に収めることで、これを緩和し、新車販売の拡大を狙う。

すでに同社は、米国内の約4000のGMディーラーと契約し、自動車ローンを提供。今後はGM傘下に入ることで、1万1000以上のGM販売店が同社のローンを取り扱うことになるという。

GMのエドワード・ウィッテーカー会長兼CEOは、「アメリクレジットが加わることで、さらに多くの顧客にGM車を届けることができるだろう」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  4. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  5. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る