【e燃費チャレンジ 2010】サーキットでハイブリッドカーの燃費を競う

エコカー ハイブリッド
 
  全 12 枚 拡大写真
7月24日、『e燃費チャレンジ 2010 in 袖ヶ浦フォレストレースウェイ』が開催された。

e燃費チャレンジはケータイクルマネージャー『e燃費』主催によるハイブリッドカーオーナーを対象とした燃費競技大会。サーキットでのイベントではあるが、100km/h近くまでの高速走行から、クランクや一時停止など中低速中心の市街地走行シーンを想定し、基準タイムから大きく逸脱するとペナルティを与えるなどのルールを設けて、公道での走行に準じたコース設定とした。

競技参加モデルは、現在販売中のトヨタ『プリウス』、ホンダ『インサイト』および『CR-Z』。イベントには、自動車ジャーナリストの萩原秀輝氏と竹岡圭氏が参加。参加者らとともに燃費競争に参加したほか、環境に優しいスムーズなドライビングをテーマとしたトークショーなどもおこなった。

また、当日は『プリウスプラグインハイブリッド』も用意。参加者はプラグインハイブリッドのステアリングを握り、次世代エコカーを体験した。

競技では、トップを30km/リットルオーバーの好結果を記録した『プリウス』が獲得し、2位・3位もプリウスが続いた。インサイトも4位・5位を占めるなど健闘。CR-Zも20km/リットルオーバーを記録している。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ブリッド、高級スウェード調生地採用の新型リクライニングシート「ガイアススリー・レイムス」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る