首都高、スマートPA実験を11か所へ拡大実施

自動車 テクノロジー ITS
スマートPA(仮称)の概要
スマートPA(仮称)の概要 全 1 枚 拡大写真

首都高速道路は、PAが設置されていない区間の休憩などのサービスを補完するためにETCを活用したサービス「スマートPA(仮称)」にて、モニターを対象とした3回目の実験を7月27日から開始すると発表した。

過去2回の実験は4か所の対象出入口・施設で実施し、1日約1.8台の利用があった。実施後のアンケートでは、約9割が「スマートPAは必要」と回答。しかし、その一方で、「対象出入口・施設の数が少ない」という意見も多かった。それらの意見を元に、今回の実験では対象出入口を11か所に拡大、利用できる施設も自由に選択できるように内容の充実を図り3回目の調査をおこなう。

今回の実験は、約1000名のモニターを募集する。募集は7月27日からおこない、定員になり次第終了。利用報告とアンケート回答でモニターには謝礼が配布される予定だ。モニター期間は7月27日から2011年3月31日までの予定。

■第3回スマートPA実験箇所(表記は出口→入口の順)
3号線下り 渋谷→池尻
4号線下り 幡ヶ谷→永福
5号線下り 北池袋→板橋本町
5号線下り 戸田南→戸田
中央環状線内回り 四つ木→千住新橋
中央環状線外回り 千住新橋→四つ木
川口線下り 加賀→足立入谷
大宮線上り 新都心西→与野
大宮線下り 与野→新都心西
湾岸線東行き 浦安→浦安
湾岸線東行き 杉田→磯子
湾岸線西行き 磯子→杉田
横羽線上り 東神奈川→子安
横羽線下り 子安→東神奈川
5号線・中央環状線上り 板橋本町→西池袋
5号線・中央環状線下り 西池袋→板橋本町

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る