こんどはレクサスがドイツ車に宣戦布告…南アフリカで

自動車 ビジネス 海外マーケット
GS
GS 全 1 枚 拡大写真

レクサスは7月下旬から、南アフリカ共和国で新しい広告キャンペーンを開始した。ドイツ3大プレミアム、BMW、アウディ、メルセデスベンツに強烈なカウンターパンチを食らわせている。

広告キャンペーンでは、BMW、アウディ、メルセデスベンツが、レクサスよりも高価なのにもかかわらず、レクサスで標準の音声認識ナビゲーション、リアビューカメラ、Bluetoothハンズフリー機能などが、オプションであると指摘。「レクサス全車には、ライバルのオプション装備が標準です」とアピールされた。

ドイツプレミアムブランドは、BMWが「ジョイ」、アウディが「プログレス・イズ・ビューティフル」、メルセデスベンツが「スーペリア・エレガンス」をスローガンに掲げる。これについてもレクサスは、「必要な装備に追加負担を求めるブランドに、ジョイもプログレスもエレガンスもない」と、バッサリ斬り捨てる。

サッカーワールドカップの興奮も落ち着きつつある南アフリカ共和国だが、今度は日独のプレミアムカーが、熱い販売競争を展開してくれそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  2. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  5. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る