[動画]M3、RS5、CTS-V…スポーツクーペ3台の比較テスト

自動車 ニューモデル 新型車
ハイパフォーマンスクーペ比較テスト
ハイパフォーマンスクーペ比較テスト 全 6 枚 拡大写真

米国の自動車メディア『モータートレンド』は27日、BMW『M3クーペ』、アウディ『RS5』、キャデラック『CTS-V』という3台のハイパフォーマンスクーペの比較テスト映像を、動画共有サイトで公開した。

BMW M3クーペはBMWの高性能車開発部門、BMW・M社が開発を担当。4.0リットルV型8気筒ガソリンエンジン(420ps、40.8kgm)を搭載し、0-100km/h加速4.6秒、最高速250km/h(リミッター作動)というクラスのベンチマークというべき卓越したパフォーマンスを実現する。

アウディRS5はアウディの子会社、クワトロGmbHが手がけたモデル。『R8』用の直噴4.2リットルV型8気筒ガソリン「FSI」をベースに専用チューンが施され、最大出力450ps、最大トルク43.8kgmを獲得する。

フルタイム4WDの「クワトロ」と7速「Sトロニック」の組み合わせにより、RS5は0~100km/h加速4.6秒、最高速250km/h(リミッター作動)の優れた動力性能を発揮。オプションでリミッターの解除が可能で、この時の最高速は280km/hだ。

キャデラックCTS-Vクーペは、セダンの『CTS-V』と同じエンジンを搭載。6.2リットルV8スーパーチャージャーは、シボレー『コルベット』の最強グレード、「ZR-1」用と基本的に共通で、イートンスーパーチャージャーの効果で、最大出力556ps、最大トルク76.2kgmを引き出す。

トランスミッションは、6速MTとパドルシフト付き6速AT。0-96km/h加速3.9秒、最高速250km/h(リミッター作動)と、パフォーマンスは超一級だ。2008年5月、セダンのCTS-Vは、ドイツ・ニュルブルクリンクでタイムアタックを行い、市販4ドア車として初めて8分を切る7分59秒32をマーク。CTS-Vクーペも、ほぼ同じ動力性能と推測できる。

キャデラックブランドは、欧州市場に再上陸を果たしたばかり。BMWとアウディの地元、ドイツで収録された3台の比較テスト映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る