ウェーバー予期せぬ勝利に歓喜…ハンガリーGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マーク・ウェーバー(写真=ブリヂストン)
マーク・ウェーバー(写真=ブリヂストン) 全 3 枚 拡大写真

最大のライバルであるチームメイトのセバスチャン・ベッテルがペナルティを受けたことに助けられ、ハンガリーGPを制したレッドブルのマーク・ウェーバーがレース終了後その喜びを語った。

「スタートはトリッキーな路面のほうからだった。フェルナンド(アロンソ)もセバスチャンもいいスタートを決めた。ルイスにも追いつかれたけれど、何とかポジションをキープすることができた。案の定セバスチャンはあっという間に消えて行ったし、フェルナンドもベストな走りをしていた。決定的な瞬間が訪れるまでじっと待つしかなかったよ」

「その後セーフティーカーが入り、それを利用してフェルナンドをパスしようと試みた。最低でも20秒のマージンが必要だったけど、ピットストップでクルーにプレッシャーを掛けないためにも、もっと余裕が欲しかった。幸い、充分なギャップを築くことができたから、レースの行方がぐっと僕の方に近づいてきたんだ」

「今日の結果は僕にとって授かり物のようなもの。滅多にないことだけどね。チームにとっても信じられない結果だよ」とウェーバー。ハンガリーGPの結果によりレッドブルとマーク・ウェーバーが両チャンピオンシップのトップに立っている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
  4. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
  5. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る