ベッテルは激しく後悔…ハンガリーGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ベッテル
ベッテル 全 2 枚 拡大写真

ハンガリーGP(1日決勝)を圧倒的な速さで支配しながら、ペナルティに泣いたレッドブルのセバスチャン・ベッテル。セーフティカー走行中、先頭のマーク・ウェーバーから10車身以上間隔を開けていたのを理由にドライブスルーペナルティを受けたことは、本人にとって大きなショックだった。

「最初はなぜペナルティを受けたのか理解できなかった。リスタートの時、僕は寝ぼけてたのかもしれない。無線も聞こえず、セーフティカーがいつ戻るかをサインボードで確認していた。『もう1周あるんだ』と思ってウォーミングアップしていたら、突然セーフティカーがピットに戻っていった」

「その後、僕はドライブスルーペナルティを受けたんだけど、最初、理由がまったく分からなくて混乱したよ。とにかくアンラッキーだった。決勝は楽勝だと期待していただけに、本当に残念だ」と、ベッテルは表彰台でも落ち込んだ様子を見せていた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
  4. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
  5. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る