盗難に遭いにくい車、1位はボルボ S80…米調査

自動車 ビジネス 企業動向
S80
S80 全 3 枚 拡大写真

米国IIHS(高速道路安全保険協会)の関連団体、HDLIは3日、「盗難被害に遭いにくい車」ランキングを公表した。ボルボの最上級セダン『S80』が第1位となった。

このランキングは、盗難被害に遭って保険金の支払いを申請したユーザーの車種を調査し、その盗難率を低い順からランキングしたものだ。

盗難被害に遭いにくい車ランキングは以下の通り。

1.ボルボS80
2.サターン・ビュー4WD(2008-09年モデル)
3.日産ムラーノ(2009年モデル)
4.サターン・ビュー(2008-09年モデル)
5.ホンダ・パイロット4WD(2009年モデル)
6.スバル・インプレッサ(2008-09年モデル)
7.トヨタ・プリウス
8.MINIクーパー
9.トヨタ・タコマ
10.トヨタ・シエナ4WD

ボルボのフラッグシップサルーン、『S80』が最も盗難被害に遭いにくい車に。HDLIによると、最も盗難に遭いやすいキャデラック『エスカレード』との比較では、盗難率に10倍近い開きがあるという。

2位と4位のサターンは、ブランド自体が消滅しており、いわば「不人気車」。不人気車は盗難率が低くなる傾向が強いが、この法則に当てはまらないのが、7位のトヨタ『プリウス』だ。米国で累計90万台以上を販売する人気車である。

プリウスの場合、ハイブリッドシステムなど専用パーツが多く、部品の汎用性が低いことが盗難率の低さの一因と推測できる。パーツの転売が目的で車両を盗む犯罪者からすれば、ターゲットになりにくい車といえるかもしれない。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る