日産の欧州新車販売、過去最高の市場シェア…7月実績

自動車 ビジネス 企業動向
キャシュカイ(日本名:デュアリス)
キャシュカイ(日本名:デュアリス) 全 2 枚 拡大写真

欧州日産は4日、7月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は4万7490台で、前年同月比は7.6%増。10か月連続で前年実績をクリアした。

市場別では、サンダーランド工場のある英国が、前年同月比3%増の7953台。2桁増にピリオドを打ったものの、好調が持続する。フランスも1%増の5050台と、前年実績をクリアした。

販売不振が続いていたロシアも、スクラップインセンティブ導入により、前年同月比80%増の7571台と、3か月連続で増加。一方、インセンティブが終了したドイツは18%減の5889台、イタリアは10%減の5381台にとどまった。

車種別では、『キャシュカイ』(日本名:『デュアリス』)が、前年同月比20%増の2万3086台と、相変わらずの人気。SUVの『エクストレイル』も、29%増の1343台をセールスしている。

しかし、新型発売を控えた『マイクラ』(日本名:『マーチ』)は、前年同月比23%減の8514台と3か月ぶりのマイナス。入門コンパクトの『ピクソ』も20%減の2262台、『ノート』も30%減の5510台と落ち込んだ。

日産の欧州市場における7月シェアは、7月としては過去15年で最高の3.4%。欧州日産のベルナード・ロール販売担当副社長は、「キャシュカイの販売が引き続き好調。新型『ジューク』の受注も伸びている」と、語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  3. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  4. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る