GM、全米で販売店を25%削減…ディーラー再構築

自動車 ビジネス 企業動向
イメージ
イメージ 全 2 枚 拡大写真
GMは5日、米国内の新しいディーラーネットワークに関して、その概要を明らかにした。従来よりも、スリム化されるのが特徴だ。

GMは2009年6月、経営破たん。一時国有化された新生GMは、全米の販売網の大胆なリストラに着手すると明言していた。今回、その具体的な内容が公表された。

同社の発表によると、11月1日から、新たな販売契約を各ディーラーと締結。取り扱い車をシボレー、キャデラック、GMC、ビュイックの4ブランドに絞り込み、総ディーラー数は2009年初頭の6049から4500へ、約25%削減される。

4500拠点にスリム化されても、全米随一の巨大ネットワークには変わりない。また、各ディーラーにはGMの新CIを導入。従来よりも洗練された店内となり、無線LANなどへの対応も図る予定だ。このリニューアルは、年内にまず1300拠点を目標に行われる。

GMのマーク・ルース北米部門社長は、「我々の新ディーラーネットワークが、顧客に対して優れたサービスを提供する」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  4. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  5. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る