フジ・コーポレーション、INTERSTATE タイヤの取扱いをスタート

自動車 ビジネス 国内マーケット
 
  全 9 枚 拡大写真

タイヤ&ホイール専門店のフジ・コーポレーションでは、「INTERSTATE(インターステート)」ブランドのタイヤ取扱いを開始する。

インターステートは1973年設立のゴム製品製造会社で、現在はアジア圏に中国・上海、EU圏ではオランダ・アーヘンに物流拠点を置き、世界48カ国以上の販売ネットワークを構築している。同社のタイヤは、サイドウォールを傷やダメージから保護し、コーナリング時の荷重によるたわみを抑える「リム・フランジ・プロテクション」構造をはじめとして欧州発の最新テクノロジーを導入しており、ISO9001認証を取得するなど世界標準の品質管理をおこなっている。

ドイツの自動車専門誌『autovisie』誌は、グッドイヤーやミシュラン、ダンロップなどの主要メーカータイヤのスタンダードタイヤとインターステートの『Sport IXT-1』を含めた6銘柄のタイヤで比較テストを実施した(2009年8月号)。

インターステートは静粛性や快適性やハンドリングなどでは平均的な性能ながら、路面への追従性の点で「反応がよく、ムラがない」との評価を得ている。スキッドパッド路面でのウエットグリップテストでは各社を凌いで1位になるなどの性能も示している。また、特筆すべきはコストパフォーマンスの高さで、同誌ではEU圏ではミシュランやグッドイヤーなどと比較して10〜15%程度安価な価格で販売されていると報告している。

フジ・コーポレーションが導入を予定しているのは、コンパクトカー向けベーシックタイヤの『Touring IST-1』、ミドル・ラージセダン・スポーティカー向けの『Sport IXT-1』、SUV向けのオンロードタイヤ『Sport SUV GT』、そしてミドルセダン向けの環境タイヤ『Eco Tour Plus』の4種。用意されるサイズは以下の通りだ。

INTERSTATE Touring IST-1
175/70R14 84T
185/70R14 88H
175/65R14 82H
175/65R15XL 84H

INTERSTATE Sport IXT
205/60R16XL 96V
225/55R17RF 101W
205/50R17RF 93W
205/45R17RF 88W
205/40R17RF 84W
225/45R18 91W
225/40R18 92W
235/35R19XL 91Y
245/35R19XL 93Y

INTERSTATE Sport SUV GT
215/70R16 100H
215/65R16 102H
225/65R17 100H

INTERSTATE Eco Tour Plus
195/65R15 91H
195/55R15 85V
205/55R16 91V

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る