オーナーは元RQ、F4に参戦…F1への登竜門

自動車 ビジネス 企業動向
オーナーの臼井里会さん
オーナーの臼井里会さん 全 6 枚 拡大写真
リエゾン・エンターテイメントは、F4レーシングチーム「Team Liaison」を結成した。同社はこのチームのレース参戦などを通して、プロモーション活動に注力しつつ、F4レース全体の一般人認知度向上を狙う。

F4レースは、レーサーを目指す若者を対象とした、ミドルフォーミュラーレース。F1ドライバーや技術者の登竜門となっており、レースの最大の特徴はその若者達による技術の戦いとなっている。2010年からは、カーボンモノコックの採用やエンジンが2000ccに拡大されるなど、飛躍的に性能が向上し、これからの若手技術者の育成に役立つカテゴリーに成長すると期待され、日本自動車レース工業会(JMIA)が、発展復興に注力しているカテゴリー。

Team Liaisonはレースドライバーに2008年度シリーズ2位、2009年度にはシリーズチャンピオン、コースレコードを2つのサーキットで記録している土屋祐輔氏を起用。活動の実務面をZAP SPEEDが担当する。レースへは、8月21日から鈴鹿サーキットで開催される西日本シリーズ第5戦より参戦。以後開催されるF4レース全戦にも参戦を予定している。

また、Team Liaisonのオーナーには過去にレースクイーンや、そのアレンジの仕事をしていた臼井里会さんが担当し、「今までの経験と感性を活かし、レースの技術発展に寄与すると共に、F4の楽しさをPRしていきます」とコメントしている。

《佐々木誠》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  4. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る