ベンチュリがEVで速度記録---初の500km/h超達成

エコカー EV
ベンチュリ「ジャメ・コンテント」
ベンチュリ「ジャメ・コンテント」 全 4 枚 拡大写真

ベンチュリは、8月24日に米ユタ州ボンネビルで、800psを発生するモーターとリチウムイオン電池を積んだEV(電気自動車)速度記録車『ジャメ・コンテント』(Jamais Contente)が、1km両方向の平均で495km/h、トップスピード515km/hをマークし、いずれもEVの速度記録を塗り替えたと発表した。

ドライバーはアメリカ人のロジャー・シュロアーで、オハイオ州立大学との協力により実現した。両者は昨年9月、水素燃料を用いた燃料電池搭載の速度記録車『バックアイ・ビュレット』による最高速度記録487km/hを実現したときのパートナーでもある。

EVによる速度記録は、いまから111年前の1899年、ベルギー人カミーユ・ジュナツィが製作した105.9km/hが最古となる。ちなみにこれは、自動車を含めた当時の乗り物全般で、初めて100km/hの壁を越えた記録でもあった。今回ベンチュリの速度記録車につけられたジャメ・コンテント(英訳するとネバー・サティスファイド、日本語でけして満足しない)は、そのときの車両に与えられていた名前でもある。

ベンチュリは数年前から「ベンチュリ・グローバル・チャレンジ」の名のもと、EVの可能性を追求するさまざまな挑戦をしており、今年は上海~パリ間の走破を7月に成功させた。今回の速度記録挑戦もその一環である。車名のとおり、ベンチュリは来年以降も、ボンネビルでの速度記録に挑戦を続けるという。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  2. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る